公募研究班
A01
光学・機械学習と網羅的分⼦情報解析の融合による恐怖記憶特異的ハブ因⼦の同定

揚妻正和
量子科学技術開発研究機構 量子生命・医学部門 量子生命科学研究所 量子再生医工学研究チーム主任研究員/生理学研究所・生体恒常性発達研究部門 准教授(兼任)
モデルマウスによる自閉症の神経回路形成メカニズムの解明と治療応用

川村 敦生
金沢大学医薬保健研究域医学系 組織細胞学 助教
動物の温度適応における回路選択・機能構築センサス

久原 篤
甲南大学 理工学部/統合ニューロバイオロジー研究所 教授
3次元モダリティー解析法による配偶戦略の性差を生み出す分子神経基盤の解明

竹内 秀明
東北大学 大学院 生命科学研究科 教授
分化状態の細胞間格差プロファイリングによる適応回路構築機構の解読

中川 直樹
国立遺伝学研究所 神経回路構築研究室 助教
多様な環境に生息する固着性刺胞動物サンゴの適応責任回路の解明

西辻 光希
福井県立大学 海洋生物資源学部 先端増養殖科学科 准教授
神経細胞の個性センサスによるセルアセンブリの構築と遷移

八木 健
大阪大学 大学院生命機能研究科 教授
B01
能動的推論に基づく意思決定の神経回路機構の解明

岡本 仁
国立研究開発法人理化学研究所脳神経科学研究センター チームリーダー
先読みと試行錯誤の行動戦略にかかわる、適応回路遷移の神経基盤センサス

小山 佳
量子科学技術研究開発機構 脳機能イメージング研究部 主任研究員
適応機能の回路遷移センサス
「記憶エングラムセンサスによる再固定化から消去への動的な回路遷移の分子基盤の解明」

喜田 聡
東京大学大学院農学生命科学研究科 教授
シナプス可塑性による記憶回路のダイナミクス

後藤 明弘
京都大学 大学院医学研究科 システム神経薬理 特定准教授
歌学習発達に伴う聴覚記憶神経回路の高次機能適応センサス

杉山(矢崎)陽子
沖縄科学技術大学院大学 臨界期の神経メカニズム研究ユニット 准教授
トランスラトームダイナミクスから探る適応の多様性

谷本 拓
東北大学 大学院生命科学研究科 教授
記憶遷移を担う神経回路ダイナミクスの神経ペプチドによる修飾メカニズム

殿城 亜矢子
千葉大学 大学院薬学研究院 講師
多様な行動を適応的に創出する回路遷移機構のセンサスに基づく解明

能瀬 聡直
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 教授
前頭前皮質−線条体回路を構成する細胞の機能的活動特性の精査

野々村 聡
京都大学 ヒト行動進化研究センター 特定助教
逆行性バーコーディングによる局所神経回路構造の解明

濱口 航介
京都大学大学院医学系研究科 生体情報科学講座 准教授
生体脳内1細胞での適応回路再編成の時空間分子メカニズムの解明

三國 貴康
新潟大学 脳研究所 教授
C01
脳変容メカニズムの解明のための転写因子活性センサス

安部 健太郎
東北大学 大学院生命科学研究科 教授
Simultaneous voltage and calcium imaging and mRNA extraction from single neurons in-vivo

Christopher Roome
Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University (OIST) Staff Scientist
C02
構成細胞のスパイク統計特性に着目した適応機能の要素回路抽出法の開発

坪 泰宏
立命館大学 情報理工学部 准教授